中国俗文学研究会ブログ

中国の近世文学作品を読む研究会、通称「俗文研」です。

俗文研の刊行物(2013−2015)

中国俗文学研究会は、1〜3年に一号のペースで、会誌『俗文学研究』を刊行しています。

また、金丸邦三先生の編になる注訳本二種も近年刊行されたばかりです。

そんな俗文研の最新の成果をご紹介します。

 

『中国俗文学研究』第二十二号(2013年4月発行)

望江亭劇注釈:研究会会読

『楊家将演義』再考 ―《北宋志伝》と《楊家府伝》をその対象として―:平原真紀

「三言」「二拍」における僧尼と道士:笠見弥生

閩南口承文芸「講古」とその登場人物たち ―蔡六舎と露鰻舎― :三浦久仁子

厦門の地方劇模様 ―歌仔戯を中心に― :川島郁夫

 

金丸邦三編『注訳 竇娥冤(中国俗文学研究会単刊1)』(2013年7月発行)

 

金丸邦三編『注訳 錯斬崔寧(中国俗文学研究会単刊2)』(2013年7月発行)

 

『中国俗文学研究』第二十三号(2015年3月発行)

舉案齊眉雑劇注釈:研究会会読

明末清初期における媽祖伝説の変容 ―媽祖の出生故事を例に―:川島麻衣

明清戯曲における白蓮教女頭目の描かれ方 ―「女拐男」話柄を手がかりに―:千賀由佳

《水浒传》中的使役句 ―以用“着”的双音节使役动词为中心―:今村圭

 

上記の書籍は、東方書店https://www.toho-shoten.co.jp)ほかで取り扱いがあります。